|

こんなおいしそうな本格ハワイアンパンケーキが 誰でもお手軽に焼けちゃうの! 
|
ボクらが食べてた日本のホットケーキとは違う
本場のパンケーキの味 さあ、お待たせしました ハワイアンパンケーキ作り開始!(≧∀≦)/ |
 |
|
用意するのは レインボードライブインのパンケーキミックス(キャンディタワーで販売中です) 市販のミネラルウォーター(よく冷やしたもの)、油、 ボウル(できれば大きめ)、泡立て器、お玉、フライパン、キッチンペーパー、 ハチミツやメープルシロップ、バター、 お好みでベーコンやパイナップル、フルーツなどなど・・・・ |
|
|
これがハワイのオアフ島にあるレインボードライブインです。 プレートランチがおいしいと地元の人たちから愛されるお店です。 あのオバマ大統領がハワイ滞在中に「ぜひ立ち寄りたい」と言って
一躍有名になったお店なんです。 このパンケーキミックスは そのレインボードライブインで使われてるヤツなんです。 
まずは 料理の前に ハワイアンミュージックを部屋に流します。 目をつぶればあのワイキキのキレイな世界が・・・・
そんな気持ちでさあ、始めますよ! |
 |
|
1. パンケーキミックスの生地をボウルに入れて少ーしずつ水(牛乳)を足して行きます。 ミックス粉250gに対して270ccが基本です。 ちなみに水と牛乳どっちがいいか?ってことですが、
これは正直好みの問題になるのですが、 ハワイのパンケーキは基本的に粉を水で溶くのがベーシックなんです。 なので、まずはお水だけで作ったパンケーキをぜひお試し下さい。 お水はできればよく冷やした市販のミネラルウォーターがベストです。 |
 |
|
【水加減と牛乳】 水はミックス粉250gに対して270ccが基本ですが、
厚みのあるパンケーキを焼きたい時は 20〜30cc少なくするとフライパンで輪が大きく広がりません。 ただこれはやりすぎるとボソボソになっちゃうので
自分好みの程良い加減を見つけるのも楽しみの一つかな。 逆にお水を多くすると薄めの大きなパンケーキが焼けます。 ちなみに牛乳で作るとよりしっとりとしてケーキっぽくなります。 なので本来の塩味も薄く感じると思いますよ! 250gで270ccの基本で画像の薄めのパンケーキが5枚焼けました。 |
 |
|
ここで注意なのが、家庭科やってない男の人。 私も注意されましたが、ガンガン混ぜたらダメ! それこそ粉に水を絡ませるくらいの感じでゆっくりと粉の玉が残るくらいで混ぜます。 キレイにクリーム状に混ぜきるとふっくらと焼けませんのでご注意を! |
 |
|
次に粉を水(牛乳)と混ぜたら少しの間、待ちます。 10分くらいかな。これもおいしくふっくらと焼くためのコツです。 |
|
|
2. 焼く前にフライパンを弱火で温めてから、
油を少し敷いて、「弱火」で焼いていきます。 料理をしない男性陣はここで注意! 火が強いと一発で焦げますので、 料理が苦手な人は特に必ず弱火で焼いて下さいね。 それから油は多すぎても表面がキレイに焼けないので
少量をしっかりと伸ばして下さい。 多すぎた油はキッチンペーパーなんかで吸い取ればOK |
 |
|
3. パンケーキの表面にプツプツと小さな穴や気泡が
パンパンと弾き出したらひっくり返し時です。 裏面が焼けてるかちょびっとめくって確認しながら、 フライ返しで一気にペロンとひっくり返します。 できたら拍手を忘れずに! |
|
|
4. 裏面も同じように焼けたら完成! ちなみにお好み焼きみたいに何回もひっくり返さないでね! 表面焼いてから、ひっくり返して裏面焼いたら完成です。 ひっくり返すのは1回だけです。 |
|
|
5. さてさてお皿に盛りつけて、 お好きなトッピングを施せばハワイアンパンケーキの完成です。 ベーシックなメープルシロップ味から、
ハワイ産のハチミツ、フルーツ&クリームやパウダーシュガー、 ハーシーズのリキッドチョコや、 ソーセージ&スクランブルエッグ、スパム&レタスなどなど・・・・
色んな味付けで楽しめるのがハワイ流のパンケーキです。 |
|
|
6. パンケーキ作りもすっかりと板について来たら、
今度は友達呼んでホームパーティー!ハワイアンミュージックを流しながら、 自宅をレインボードライブイン状態に! 観葉植物なんかが置いてあるステキな空間でみんなとワイワイ楽しむ! そして彼らの笑顔を見てるととっても幸せな気持ちになれます。 これぞハワイアンスマイル (〃 ̄▽ ̄〃) |
|
|
本場ハワイの味を楽しみたいならハワイ産のハニー ハワイアンレインボービーズがオススメ! 日本で売ってるハチミツとは違う濃厚で外国らしい味が楽しめますよ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | |
【140051】おうちで本場ハワイのパンケーキが焼ける! レインボードライブインのバターミルク・パンケーキミックス |
\972(税込み) | |
これ私、入荷するのをずっと待ってたんです。「今、ちまたで話題のハワイアンパンケーキが自宅で手軽においしく食べれちゃう!」そんなパンケーキミックスがハワイから直輸入で届きました!パンケーキブームだから、市販のホットケーキミックスで作ってみるも、やっぱり本場のとは違う・・・・・そう、これが必要なんです。このハワイのパンケーキミックスが!作り方は粉に水を混ぜるだけといたってシンプル!卵とか牛乳を用意する必要はありません。このパンケーキミックスと水さえあれば誰でも簡単に本場のハワイアンパンケーキが作れちゃうの!持ってきたのはハワイでプレートランチで有名なお店、レインボードライブインのヤツ!ここはあのオバマ大統領が「ハワイ滞在中に立ち寄りたい」と言って一躍有名になったお店なんです。こんなストーリーも一緒に楽しんじゃうからより一層おいしいんのね!で、「一体何が違うのか?」って言うと、「周りはサックリと、中がモッチモチの食感」なんです。これぞハワイアンパンケーキってヤツ!あと、メチャクチャ意外かもしれませんが、向こうのパンケーキって甘さが超控えめなんです。代わりに塩味が効いてて、日本のホットケーキと比べるとまるで別物って感じかな。で、それがベースとしてもの凄くウマイの!そう、甘さの部分は自分でハチミツやメープルシロップ、クリームやフルーツなどなど・・・・自分好みで加えて楽しむのがハワイ流!塩味の中にほんのり甘さがあるって味だから、たとえばエッグやソーセージ、シーチキンなんかのサンドイッチ系の具材と一緒に食べてもこれまた絶品!「ハワイの朝はパンケーキから始まる」って言っても過言じゃないくらいみんな毎日普通に食べるモノだから、オヤツというより日本で言う白飯的な感覚なんです。だから毎日食べても当然ウマイワケ!ハワイアンパンケーキのお店みたく簡単においしく焼けるコツも紹介しますので、それを見ながら本場ハワイのパンケーキをぜひ体験してみて!絶対好きになりますから!ちなみにハワイ通は昔から、ハワイのパンケーキの粉をおみやげで買って帰るってのが密かに定番なんですよ!毎朝の朝食はもちろん、今、話題なだけにホームパーティーなんかで出してあげるとみんな大興奮するよ!さあ、さっそく注文入りましたよーシェフさん!(≧∀≦)/ 内容量:500g(8枚分/薄いのなら10枚は焼けます)
原材料:小麦粉、砂糖、ぶどう糖、卵白粉末、大豆粉、食塩、バターミルクパウダー、でん粉、脱脂粉乳、植物油脂、膨張剤、加工でん粉 ※本製品は小麦、卵、乳を使用する施設で製造しております。 |

\972(税込み) カートに入れる
|
| | |
【140038】ハワイアンレインボービーズのハチミツ |
| |
もうこのベアボトルだけで欲しくなっちゃう!クマの容器に入った可愛すぎるハワイ産ハニー、ハワイアンレインボービーズのハチミツです。見た目、完全にオモチャみたいでしょ!アメリカ人って遊び心やっぱりあるよねー ここのハチミツって、実は農場がとってもステキなんです。ハワイにあるトロピカルフルーツの農場で作られていて、そこの空に毎日キレイな虹が掛かるの!それがこのハワイアンレインボーって名前の由来なんです。味は私たちがよく口にするハチミツと比べるととっても濃厚な感じ!トロピカルな花の味を感じるまさにハワイアンレインボービーズって味なんです。もちろん好みはあるだろうけど、少なくともどっかのスーパーに並んでるハチミツと変わらないやーって印象とは違う個性的な味です。だからハマル人はクセになっちゃってまさに指名買いしちゃうのね!ちなみにハワイのオーガニック系スーパーのホールフーズ(カハラ店・カイルア店)では一番売れてるハワイ産ハニーがこれです。あと、ハワイアンパンケーキブームの火付け役、エッグスンシングス・ハワイ店でもこのハチミツが販売されてるんですよ!酸化防止剤などの添加物は一切不使用で、アメリカの農務省から有機農法農場の承認を受けてるので安心安全なハチミツです。ハワイ好きな人はよくおみやげでこのベアボトルを買って帰る人も多いの。個性的だから最初よりも二度目、二度目よりも三度目と・・・・だんだんクセになってまた食べたくなる・・・・そんな魅力のハチミツです。ハワイアンパンケーキとの相性も抜群なので、本場ハワイの味を自宅で楽しみたいって人にぜひ試して欲しい味、いやハワイ好きでこのハチミツを知らないなら死ぬまで食べておかないと後悔します。空になったボトルは可愛いから詰め替えて使うのもお楽しみだしね!というわけでハワイ産のフレッシュなハニーをハワイ直輸入でお届けします!(≧∀≦)/ 【レインボーブロッサム】
マンゴーやライチ、リリコイにアボガドの花から取れたハチミツで、お花の味が絶妙にブレンドされたトロピカルハニーって感じかな。ロコたちに昔から愛されてる味です。 【マカダミアナッツ】
マカダミアナッツの花から取れたハチミツで、イメージ通りとっても濃厚で甘い印象です。この甘さは一度ハマると間違いなくクセになりそう。パンケーキはもちろん、トーストやアイスクリームにも良さそう!
※キャップの色は入荷時から赤と黒と黄がランダムです。キャップの色は選べませんので予めご了承願います。
|
|
 レインボーブロッサム
2オンス/Sサイズ \864(税込み) カートに入れる
|

マカダミアナッツ
2オンス/Sサイズ
\864(税込み)
カートに入れる
|

2種類セット/Sサイズ
2オンス×2
\1728(税込み)
カートに入れる
| | |
|
|
|
|
画像及び文章の無断転載は固くお断りします。
 |
|